2013年12月27日

お知らせ



明日が2013年最後診療日になります。
若干の空きがありますので、辛い部位がある方はほぐし・治療でも受けてみませんか?

お休みのお知らせ
2013年12月29日(日)~2014年1月5日(日)
連休中は転送電話で予約のみ受け付けております。
電話番号0565-31-2301

スタッフ募集中
条件
・鍼灸国家資格をお持ち(2014年3月に鍼灸専門学校卒業予定)の方
・豊田市在住の方
お気軽にお問い合わせください

いい方がいましたらご紹介お願いいたします<(_ _)>  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 20:00Comments(0)からだ健康ハウス

2013年12月27日

ピンク色のテーピング

珍しい商品を入荷いたしました。
一般的なテーピングだとホワイトかベージュになりますが、
今回はピンク色のテーピングを入荷いたしました。
テーピングピンク
『幅3.8㎝×9.1ⅿ:1巻き600円』

箱買い(32巻き)の場合には他の色も取り寄せが可能です。
団体競技を行っている人は、
チームカラーのテーピングでそろえてみてはいかがですか?

・ブルー
・グリーン
・スカーレット
・ゴールド
・ブラック
・オレンジ
・パープル
・ベージュ
・マルーン
・グレー
1箱32巻き入り(17,600円:1巻きあたり550円)
※箱で買っていただくと1巻きあたり50円お安くなります。
※現在ピンク以外は、1箱単位での注文販売になります。
※注文の際には1か月ほどかかる場合があります。
※箱単位での定期購入はさらにお安くいたします。お問い合わせください。
※幅は3.8㎝のみ。

通常(ホワイト)のテーピングも取り揃えています。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 18:57Comments(0)からだ健康ハウスお知らせ商品紹介

2013年12月26日

保険治療

毎年毎年、国の医療費が増え続けています。

保険制度を崩壊させないためにも正しい使い方をしてくださいね。

接骨院・整骨院であれば、ほとんどのところで保険治療が受けられます。
鍼灸院も保険で治療を受けることができるところもあります。
しかし保険で治療を受けることができるのは、あくまでも痛みがあるときだけです。

接骨院・整骨院で保険が使えるのは、急性のもの(捻挫・挫傷・打撲・脱臼・骨折など急に痛めてしまったもの)で、
慢性のもの、ずっと腰が痛い、肩が凝っているという理由で保険を使い治療を受けることは違反になります。

鍼灸院であれば
神経痛・リウマチ・頚腕症候群・五十肩・頸椎捻挫後遺症などと
保険を使うことのできる疾患が決まっていて、医師の同意書も必要になります。
肩こりを、頚腕症候群で保険請求しているという話も時々聞きますが、違反になります。

詳しくは行きつけの施術所で確認してみて下さい。

安くマッサージを受けたいという気持ちはわかりますが、保健制度を崩壊させないためにも正しい使いかたをしてくださいね。
最悪の場合には保険金の返還請求をされることも・・・。
疲労・凝りの時には自費での施術を受けてください。


来年から当院はお試しで保険を使わない激安コースを
始める予定をしています。
詳しくは
ブログにて報告いたします。


  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:15Comments(0)院長つぶやきお知らせ

2013年12月26日

つぶやき

接骨院・整骨院・ほねつぎ・鍼灸院・治療院・整体・リフレ・ほぐし・カイロ
など町にはいろいろな施術所があります。
みなさんどんな違いがあるかご存知ですか?

大きな違いは国家資格(免許証)を持っているか、持っていないかです。
接骨院・整骨院・ほねつぎであれば『柔道整復師』という免許が必要になってきます。
鍼灸院・治療院であれば、『はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師』のいづれかが必要になってきます。

国家資格(免許証)を取るには、
専門学校か専門の大学に3年間以上通い
必要な知識・技術を身につけ国家試験に受からなければなりません。

意外と知られていませんが整体・カイロなどには資格はありません。
〇〇の資格を持っているといっても1回講習に行ったり、〇〇協会などに入会するだけでとれてしまう資格もあります。

今日から整体師と名乗れば誰でもなることができてしまうのです。
中には国家資格を持った人より勉強し知識のすぐれた方もいらっしゃいますが、
残念なことに施術での事故の大半は無資格者の行う施術で起きています。

おそらく豊田市にある施術所の半分以上は無資格の施術所だと思います。
心配な方は施術を受ける前に一度『国家資格を持っていますか?』と
確認してみるといいかもしれませんね。

整体院・無資格者からはクレームが来るかもしれませんが
痛みがあるときは、できるだけ国家資格を持った人に施術をしてもらってくださいね。


日々、勉強中ですが僕も国家資格(はり師・きゅう師)を持って施術を行っています。
免許証↓↓↓


  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 12:15Comments(0)院長つぶやき

2013年12月25日

年末年始お休みのお知らせ

ロゴ



2013年12月29日(日)  ~  2014年1月5日(日)

はお休みさせていただきます。  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 12:03Comments(0)からだ健康ハウスお知らせ

2013年12月25日

メリークリスマス



昨日はミスドでドーナツを買って帰りました。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 08:49Comments(0)

2013年12月24日

ホームページ作成中

ホームページを作成中です。

  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:10Comments(0)からだ健康ハウス院長つぶやきお知らせ

2013年12月24日

ホームページ作成中

ホームページ・ビルダー18購入


以前はホームページビルダー12を使っていたのですが、変わっていいる部分が多々あってよくわかりません・・・。
使いながら覚えていきます。
何とか今年中にホームページを変更したいと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 12:15Comments(0)からだ健康ハウス院長つぶやきお知らせ

2013年12月23日

帰り道


帰り道、見にくいですが
スタジアムがきれいにライトアップされています。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:21Comments(0)

2013年12月23日

運動で怪我したら

運動をしている人はぜひ覚えておいてください。

もしも怪我してしまったら・・・。

ライス処置(RICE処置)をしてください。ライス処置とは頭文字をとって

R・・・rest(安静・スポーツ活動の停止)
受傷直後に運動を続けると症状を悪化・さらには回復を遅らせてしまいます。

I・・・ice(患部のアイシング・冷却)
患部を冷やすことにより炎症症状を抑えることができ、早期回復につながります。

C・・・compression(患部の圧迫)
包帯などで圧迫することにより、腫れなどの炎症症状を抑え早期回復につなげます。

E・・・elevation(患部の挙上)
患部を心臓より高くすることで、内出血を抑え痛みを和らげることができます。

になります。
もしもの時にはライス処置でできることをしてから病院、接骨院、整骨院、治療院、からだ健康ハウス/まつむら治療院に行ってください。
※骨折の疑いがあるときは必ず病院に行ってから他の施術所にかかってください。
※絶対に温めないでください!!ひどくなります。


◆コールドラップバンテージ


価格:2500円
サイズ:50㎜×1220㎜
・気化熱で患部を冷やすことができます。
・試合や遠征の際にはおすすめです!!便利ですよ。
・繰り返し使えます。
・患部にぴったりフィット。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:10Comments(0)からだ健康ハウス