2013年12月26日

保険治療

毎年毎年、国の医療費が増え続けています。

保険制度を崩壊させないためにも正しい使い方をしてくださいね。

接骨院・整骨院であれば、ほとんどのところで保険治療が受けられます。
鍼灸院も保険で治療を受けることができるところもあります。
しかし保険で治療を受けることができるのは、あくまでも痛みがあるときだけです。

接骨院・整骨院で保険が使えるのは、急性のもの(捻挫・挫傷・打撲・脱臼・骨折など急に痛めてしまったもの)で、
慢性のもの、ずっと腰が痛い、肩が凝っているという理由で保険を使い治療を受けることは違反になります。

鍼灸院であれば
神経痛・リウマチ・頚腕症候群・五十肩・頸椎捻挫後遺症などと
保険を使うことのできる疾患が決まっていて、医師の同意書も必要になります。
肩こりを、頚腕症候群で保険請求しているという話も時々聞きますが、違反になります。

詳しくは行きつけの施術所で確認してみて下さい。

安くマッサージを受けたいという気持ちはわかりますが、保健制度を崩壊させないためにも正しい使いかたをしてくださいね。
最悪の場合には保険金の返還請求をされることも・・・。
疲労・凝りの時には自費での施術を受けてください。


来年から当院はお試しで保険を使わない激安コースを
始める予定をしています。
詳しくは
ブログにて報告いたします。
保険治療


  • LINEで送る

同じカテゴリー(院長つぶやき)の記事画像
自己紹介
バレーの発表会
いただきました
買ってみました
バレンタイン
久々に・・・
同じカテゴリー(院長つぶやき)の記事
 自己紹介 (2016-04-02 21:07)
 バレーの発表会 (2016-03-27 10:00)
 いただきました (2016-03-26 15:03)
 買ってみました (2016-03-11 20:37)
 バレンタイン (2016-02-13 17:40)
 久々に・・・ (2015-08-21 09:53)

Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:15 │Comments(0)院長つぶやきお知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
保険治療
    コメント(0)