2013年12月23日

帰り道


帰り道、見にくいですが
スタジアムがきれいにライトアップされています。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:21Comments(0)

2013年12月23日

運動で怪我したら

運動をしている人はぜひ覚えておいてください。

もしも怪我してしまったら・・・。

ライス処置(RICE処置)をしてください。ライス処置とは頭文字をとって

R・・・rest(安静・スポーツ活動の停止)
受傷直後に運動を続けると症状を悪化・さらには回復を遅らせてしまいます。

I・・・ice(患部のアイシング・冷却)
患部を冷やすことにより炎症症状を抑えることができ、早期回復につながります。

C・・・compression(患部の圧迫)
包帯などで圧迫することにより、腫れなどの炎症症状を抑え早期回復につなげます。

E・・・elevation(患部の挙上)
患部を心臓より高くすることで、内出血を抑え痛みを和らげることができます。

になります。
もしもの時にはライス処置でできることをしてから病院、接骨院、整骨院、治療院、からだ健康ハウス/まつむら治療院に行ってください。
※骨折の疑いがあるときは必ず病院に行ってから他の施術所にかかってください。
※絶対に温めないでください!!ひどくなります。


◆コールドラップバンテージ


価格:2500円
サイズ:50㎜×1220㎜
・気化熱で患部を冷やすことができます。
・試合や遠征の際にはおすすめです!!便利ですよ。
・繰り返し使えます。
・患部にぴったりフィット。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:10Comments(0)からだ健康ハウス

2013年12月23日

足関節固定

足関節のテーピング



例1
巻き方:専門用語になるので、たぶんわからないと思いますが一応説明を・・・。
アンカー⇒スターアップ⇒ホースシュー⇒スターアップ⇒ホースシュー⇒スターアップ⇒ホースシュー⇒ヒールロック外⇒ヒールロック内⇒ヒールロック外⇒ヒールロック内⇒アンカー
引っ張るポイント・走行が悪いとあまり意味がありません。
足関節のテーピングはかなり難しいので捻挫してしまったら当院まで巻きに来てくださいね。
症状にあった巻き方をさせていただきます。

足関節のテーピングは学生時代から何百回と巻いてきたので誰にも負けません。
日本体育大学体操部で2年まで選手を。
3年からは怪我で選手を引退してトレーナーになり、選手のテーピングをまいていました。
・・・少し暗い話になってしまいました。
スポーツ選手は怪我に気を付けてくださいね。
スポーツでの怪我は当院まで
ハリもやっています。

からだ健康ハウス / まつむら治療院
〒471-0865 愛知県豊田市松ヶ枝町2-7-1
電話0565-31-2301





テーピングの販売もしています
ホワイトテープ
1.3㎝・・・150円
2.5㎝・・・300円
3.8㎝・・・300円、450円、550円
5.0㎝・・・600円

伸縮テープ
2.5㎝・・・350円
3.75㎝・・・500円
5.0㎝・・・650円
7.0㎝・・・1,000円

アンダーラップ
7㎝ベージュ・・・400円
7㎝カラフル・・・500円  
  • LINEで送る