2014年02月24日

痛い出費・・・



 ついに施術所のエアコンが壊れてしまいました・・・。
2台エアコンがあるのですが、もう1台も古いので壊れないことを祈ります。
工賃を含めてたぶん25万くらいとのこと。見積もりの来るのが怖いです・・・(>_<)

申し訳ありませんが、朝早くの治療だと施術所が温まっていない可能性があります。
ご了承お願いいたします。

スタッフも募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
電話0565-31-2301
メールmatsumura-chiryouin@nifty.com  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 23:48Comments(0)院長つぶやき

2014年02月05日

もうすぐ

間もなく
はり師(2/23)
きゅう師(2/23)
あんまマッサージ指圧師(2/22)
の国家試験があります。
学生の皆さんは国家試験、頑張ってくださいね。
最後の追い込みですね。

愛知県の試験会場は愛知大学名古屋校舎であるんですね。


スタッフ募集
鍼灸の免許証を持っている方、もしくは鍼灸の専門学校に通っている方はお気軽にご連絡ください。
詳細につきましてはお電話かメールにてお問い合わせください。
電話0565-31-2301
メールmatsumura-chiryouin@nifty.com

  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 10:05Comments(0)院長つぶやき

2014年01月23日

明日のコラボプラス

明日2014年1月24日(金)
に発行される

『コラボプラス』

にて当院の、
お得な情報を掲載させていただきます。
(新しいコースを始めます)
ぜひ、ご覧ください。


◆おすすめ商品
プロハードスリム
プロハードスリム腹部
価格:5,670円~6,090円
腰の安定感がまし、痛みを軽減!!
滑車構造になっており、少ない力で、しっかりと締めることができます。
力の弱い、女性や年配の方にもおすすめです。
僕も奥さんのお母さんも腰痛が出るときや負担のかかるときに使っています。

ほかにもたくさんのコルセット・骨盤ベルトがあります。
お気軽にためしに来てください。
試着もできます。


◆スタッフ募集
①9:00~19:00
②21:00~26:00
※鍼灸国家資格を持っている方か
2014年3月に鍼灸専門学校を卒業見込みの方
勤務時間・曜日・給与等はお気軽にご相談ください。
電話0565-31-2301
からだ健康ハウス
まつむら治療院
松村まで

  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:33Comments(0)院長つぶやきお知らせお得情報

2014年01月06日

12月30日に・・・

今日が仕事始めでした。
随分と長いお休みを取ってしまい皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

私事ですがお休み中の12月30日に男の子が生まれました。



我が家は
1人目男の子
2人目男の子で・・・

3人目も男の子でした。

これから騒がしくなりそうです。

今までは奥さんの実家の新潟で出産していましたが
今回は、豊田市の鈴木産婦人科で取り上げてもらいました。
同じ日に10人ほどの人が出産したそうです。

病室はホテルのようにきれいでびっくりしました。



奥さんが、お祝いのコース料理も出たと喜んでいました。

1月は150人ほど鈴木産婦人科で出産予定の方がいるそうです。

  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:03Comments(2)院長つぶやき

2014年01月01日

元旦

ロゴ
あけましておめでとうございます
本年も皆様にとって良い年になりますように
また1年頑張りましょう(^^♪

からだ健康ハウス / まつむら治療院は
1月6日(月)より仕事を始まます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

院長 松村訓和  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 09:30Comments(0)院長つぶやき

2013年12月26日

保険治療

毎年毎年、国の医療費が増え続けています。

保険制度を崩壊させないためにも正しい使い方をしてくださいね。

接骨院・整骨院であれば、ほとんどのところで保険治療が受けられます。
鍼灸院も保険で治療を受けることができるところもあります。
しかし保険で治療を受けることができるのは、あくまでも痛みがあるときだけです。

接骨院・整骨院で保険が使えるのは、急性のもの(捻挫・挫傷・打撲・脱臼・骨折など急に痛めてしまったもの)で、
慢性のもの、ずっと腰が痛い、肩が凝っているという理由で保険を使い治療を受けることは違反になります。

鍼灸院であれば
神経痛・リウマチ・頚腕症候群・五十肩・頸椎捻挫後遺症などと
保険を使うことのできる疾患が決まっていて、医師の同意書も必要になります。
肩こりを、頚腕症候群で保険請求しているという話も時々聞きますが、違反になります。

詳しくは行きつけの施術所で確認してみて下さい。

安くマッサージを受けたいという気持ちはわかりますが、保健制度を崩壊させないためにも正しい使いかたをしてくださいね。
最悪の場合には保険金の返還請求をされることも・・・。
疲労・凝りの時には自費での施術を受けてください。


来年から当院はお試しで保険を使わない激安コースを
始める予定をしています。
詳しくは
ブログにて報告いたします。


  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:15Comments(0)院長つぶやきお知らせ

2013年12月26日

つぶやき

接骨院・整骨院・ほねつぎ・鍼灸院・治療院・整体・リフレ・ほぐし・カイロ
など町にはいろいろな施術所があります。
みなさんどんな違いがあるかご存知ですか?

大きな違いは国家資格(免許証)を持っているか、持っていないかです。
接骨院・整骨院・ほねつぎであれば『柔道整復師』という免許が必要になってきます。
鍼灸院・治療院であれば、『はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師』のいづれかが必要になってきます。

国家資格(免許証)を取るには、
専門学校か専門の大学に3年間以上通い
必要な知識・技術を身につけ国家試験に受からなければなりません。

意外と知られていませんが整体・カイロなどには資格はありません。
〇〇の資格を持っているといっても1回講習に行ったり、〇〇協会などに入会するだけでとれてしまう資格もあります。

今日から整体師と名乗れば誰でもなることができてしまうのです。
中には国家資格を持った人より勉強し知識のすぐれた方もいらっしゃいますが、
残念なことに施術での事故の大半は無資格者の行う施術で起きています。

おそらく豊田市にある施術所の半分以上は無資格の施術所だと思います。
心配な方は施術を受ける前に一度『国家資格を持っていますか?』と
確認してみるといいかもしれませんね。

整体院・無資格者からはクレームが来るかもしれませんが
痛みがあるときは、できるだけ国家資格を持った人に施術をしてもらってくださいね。


日々、勉強中ですが僕も国家資格(はり師・きゅう師)を持って施術を行っています。
免許証↓↓↓


  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 12:15Comments(0)院長つぶやき

2013年12月24日

ホームページ作成中

ホームページを作成中です。

  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:10Comments(0)院長つぶやきお知らせ

2013年12月24日

ホームページ作成中

ホームページ・ビルダー18購入


以前はホームページビルダー12を使っていたのですが、変わっていいる部分が多々あってよくわかりません・・・。
使いながら覚えていきます。
何とか今年中にホームページを変更したいと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 12:15Comments(0)院長つぶやきお知らせ

2013年12月22日

患者さんと話していて・・・





患者さんで中学生の子と話していて・・・。
運動(部活)前のウォーミングアップ・練習後のクールダウン・ストレッチをほとんどやっていない。という話をよく聞きます。

練習時間が短いからすぐ練習に入る。と言っていますが、怪我してしまってはどうしようもありません。

指導者の皆様、このブログを見ていましたら、子供たちのためにもウォーミングアップ、クールダウン、ストレッチの時間を作ってあげてください。
怪我の予防にもなり、疲労回復、柔軟性の向上、競技力の向上につながります。
毎年夏の試合の時期に、オーバーワーク(疲労のためすぎ)で故障してしまい試合に出られないという子がたくさんいます。
普段からウォーミングアップ・ストレッチ・クールダウンをする癖をつけていただけると、このような子たちを減らすことができます。

普段、治療の最後に簡単な柔軟体操(あおむけで寝て足を上げていく)をしているのですが、足が45度ほどしか上がらない小中学生がかなり多くなっています。90度くらいまでは簡単にあげてほしいなと思います。

豊田市のみなさん柔軟体操で体を柔らかくしましょう。からだが変わりますよ。ダイエットにもいいですよ。  
  • LINEで送る


Posted by SPORTSCARE GROW  at 19:30Comments(0)院長つぶやき