2012年04月17日
2012年04月15日
模様替え


眠たい…疲れた…おなか減った…。
土曜日の仕事が終わってから、模様替えをしています。
土曜日の仕事が19時少し過ぎに終わって近くのドラッグストアで食べ物を買い、模様替えの予定が、仕事が終わったのが21時30分ごろ…ドラッグストアは閉まってしまい、夕食なしで模様替え開始。
日付は変わりただいま朝の4時30分すぎ!
とりあえず月曜日に患者さんが来ても仕事ができる状態になったので、そろそろ帰ります。
頭ぼーとしているので安全運転で帰ります。
おやすみなさい…zzz。
2012年04月12日
模様替え続き


少しずつ配置が変わっています。来週の水曜日にゲルマニウム温浴器が届く予定なのでそれまでに置く場所をつくらなくては…。
今まで受付は入って左側にありましたが、右側に帰る予定です。そうするとベッドを3つ置くスペースがないので、1つは使うのを止めます。
もう少し配置変え頑張ろうと思ったけど、おなかが減って力がでないので帰ります。
2012年04月12日
2012年04月12日
来月より・・・
間もなくゲルマニウム温浴器&トレーニングマシン数台を導入して、ゲルマニウム温浴とトレーニングができるようになります。
予定では5月7日から開始予定です。
来週あたりから少しずつ温浴器やマシンなどが届く予定です。
ゲルマニウム温浴の器械は『ディバーノ』というソファー型のものでゲルマニウム温浴器の中では、最上位機種のものになります。
色は『ブラウン』と『ホワイト』の2台を導入いたします。
始まりましたらブログにてお知らせ致しますので、ためしに来てくださいね。


予定では5月7日から開始予定です。
来週あたりから少しずつ温浴器やマシンなどが届く予定です。
ゲルマニウム温浴の器械は『ディバーノ』というソファー型のものでゲルマニウム温浴器の中では、最上位機種のものになります。
色は『ブラウン』と『ホワイト』の2台を導入いたします。
始まりましたらブログにてお知らせ致しますので、ためしに来てくださいね。


2012年04月10日
交通安全週間

新学期も始まり、うちの子供も子供園に入園しました。
ひよこ組さんだそうです。
今日、お昼休みにテレビをみていると風見しんごさんがでていました。
最愛の娘さんを交通事故で亡くして、もう五年たったそうですね。
何年たっても子供を亡くすということはとても辛いことだと思います。自分も子供をもつ親として、交通事故に気をつけ安全運転に心がけたいと思います。
愛知県は毎年交通事故ワースト1・2番くらいにいるので、みんなで気をつけて交通事故を減らしましょう。
2012年04月09日
少しずつ模様替え


1枚目の写真(最初)
2枚目の写真(今)
棚が少し片付きました。 これから時間のあるときに、少しずつ変えていきます。
変化はブログにて…。
2012年04月09日
はり

すねのあたりに針を刺したところです。
あまり痛みはありません。
初めての方に、よく痛みはありませんか?と聞かれますが、場所により痛み方が違います。肩や背中だった分からない。という方が多く、手や足の先の方だと痛い場所もあります。
あと毛穴に針が入らなければ、あまり痛みはありません。
毛穴には『ポリモーダル受容器』という痛みを感じる センサーが引っ付いているので、痛みを感じます。
2012年04月08日
サル


鞍ヶ池にてサルを見て子供が大喜びをしていました。
どちらがサルだかわからないような、はしゃぎ様でした。